メニュー

お問い合わせ

system_price

2012.08.27

                                                        
地域 介護度 単位/回数 加算項目
横浜市
総合事業
事業対象者
要支援1・要支援2

※週1回程度
1,672単位/月 運動器機能向上加算(225単位/月)
※1 口腔機能向上加算Ⅱ 月1回までの算定(160単位/回)
(選択的サービス複数実施加算Ⅰ2)(480単位/月)
※1 科学的介護推進体制加算(40単位/月)
事業対象者
要支援2

※週2回程度
3,428単位/月
川崎市
総合事業 ※2
事業対象者
要支援1

送迎のみあり
284単位/回
(1回~4回)
1,422単位/月
要支援2
送迎のみあり
292単位/回
(1回~8回)
2,928単位/月
地域 介護度 単位/回数 加算項目
共通
(通常規模)
要介護1 368単位/回 個別機能訓練加算Ⅰイ(56単位/日)
※1 口腔機能向上加算Ⅱ 月2回までの算定(160単位/回)
※1 科学的介護推進体制加算(40単位/月)
入浴介助加算Ⅰ(40単位/日)
※1 個別機能訓練加算Ⅱ(20単位/月)
要介護2 421単位/回
要介護3 477単位/回
要介護4 530単位/回
要介護5 585単位/回

 
その他(介護職員処遇改善加算Ⅲ 2.3%)/(地域区分 横浜市・川崎市 10.88円)
※1 LIFE関連の加算について、令和4年12月より算定となります。
※2 川崎市 介護予防・日常生活支援総合事業はサービス内容によって利用単位が変わります。詳しくは施設までお問い合わせください。

ページトップへ戻る